思い立ったが随筆


 日々思う由無事を書き連ねています。



 月記帳 バックナンバー

2006  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月
2007  1月  2月  3月  4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月
2008  1月  2月  3月  4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月
2009  1月  2月  3月  4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月
2010  1月  2月  3月  4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月
2011  1月  2月  3月  4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月
2012  1月  2月  3月  4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月
2013  1月  2月  3月  4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月
2014  1月  2月  3月  4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月
2015  1月  2月  3月  4月  5月  6月  7月  8月  9月
2015/10/29 『思えば遠くへ来た……のかなぁ』第78回 ワッチャネーム! その名は、その名は:大衆ステーキ ミンチェッタ

 ステーキと言うと漬け物や豆腐ですが、牛肉でやってみると意外なおいしさがあるんですよ?

 と、どっかで見かけたネタ記事のパクリは置いておいて。

 近所の役所向かいにステーキ屋が出来た。
 大衆ステーキの「ミンチェッタ」との看板が出ている。
 特にチラシがポスティングされたでもなく、開店日は不明だったが、外から見たら開店しているようだったので、休日の少し遅い昼食がてら入る事にした。

 ビルの1Fという立地だが、このスペース、自分がこの街に来た時はラーメン屋の「さんぱち」があった。ここには一回だけ行ったが、その次に「辛玉ラーメン」とかいう店は、結局一度も利用せず、結局三年経たず潰れた。どうも店名からは痩せた辛さのイメージしか湧かなかった。「辛さ」は、適度であれば「うまい」なのであって、カレーのような辛さが自明過ぎるぐらい自明のもの以外で、店名に使われてもあんまり行きたくならないんだよなぁ。

 入ると、テーブル席の奥に厨房側を向いたカウンター席が並ぶ。
 さんぱちの時と基本構造は変わらない。
 天井が高くカウンターは低いので、座った目の高さで厨房が丸見えだ。
 お好きな席へ、という事でカウンター席に座る。
 店員さんは特に揃いの制服を身につけている訳ではなく、個々別々な格好をしている。厨房も同じ。なんか、大学のサークルみたいだな。
 メニューを眺める。
 ハンバーグとステーキと、それから晩想定のおつまみメニューなんかがある。値段は千円前後でセットが、奮発すると二千円ぐらいで大きいステーキが食べられる感じ。
 店員さんからのアナウンスもないし、ランチの時間ギリギリっぽいので特にランチを気にしない事にする。
 ハンバーグとステーキか……ああ、カットステーキとハンバーグのセットがある。これにしようか。量はよく分からないが、まあ味を見るぐらいの感覚だから少なくてどうという事もない。
 待つこと暫し。
 店員さんが水を持って来る。
 ――席に着いたら水が即座に出るのって、ファーストフード特有の現象だったっけ?

 注文を終えたので、ぼんやりとメニューを見たり厨房を見たりして過ごす。
 他の席は真後ろに振り向かないと様子が伺えないので、あまり見ることが出来ない。
 客層はサラリーマンやら、中年女性やら。
 厨房の人が白いコック服的な服を着ていないと違和感があるな。まあ、他の店の実際の厨房がどうなっているのかは分からないけど。あんまり見せる必要がない気がする。じろじろ見てたら目が合って気まずくなりそうだし。まあ、居抜きで店ごと買ったっぽいので、仕方のないところはあるのだろう。
 待つこと暫し、注文の品が出た。
 カットステーキとハンバーグにライス。
 ご飯は平皿に盛られている。
 ステーキ皿にはカットステーキが5、6切れと小ぶりの俵型のハンバーグが二つ。それから謎のパテっぽいものと付け合わせの根っこと皮を残した半玉の焼きタマネギ、コーン。それからタマネギが入ったソース。
 ふむ。
 このタマネギは……ああ、ナイフを入れたら皮と根が外せた。
 ふむ。タマネギだな。
 パテっぽいものは、ポテトサラダ……いや、マッシュポテトか。
 深い器に盛られているが、箸、フォーク、ナイフしかないのですくって食べる事は困難。ステーキに付けて食べるのが正解か。
 まずはステーキを一切れ。
 うん。味は悪くない、こういうので良いんだよ。
 ハンバーグは……表面が黒いが、味は問題ない(注:嗅覚の問題から、味の感受性が極めて低い)。
 ごはんが平皿だと箸で食べるのも食べづらいが、かと言ってフォークはフォークでやりにくい。
 日本には高年齢層に、フォークの背にご飯を載せるという、世にも奇妙な習俗があるが、あれは、フォークを正常な使い方から持ち替えずにやろうとすると生じる現象らしい。つまり背中の方が上になってしまう訳だ。
 どう考えても腹の方が使いやすい気がするし、ポール・ボネ辺りも不思議がっていたから、奇習の類だろう。そもそもご飯を平皿に盛るなって話なのだが。食べ物にはそれにあった器や盛りつけ方がある訳で、例えばコーンポタージュを口の小さい細くて深いしかも縁が折れ曲がってコーンが引っかかるようなもので供されたらその旨さは半減するだろう。缶入りコーンポタージュ、お前の事だ! 買ったことは、ないけどな(実態を見ずに情報だけで批判をする現代人的行動)!
 コーンは箸でつまんで食べるのも何なので、フォークですくって食べる。スプーンがあればもう少し楽そうだな。マッシュポテトはこれはほとんど残すしかない。パンが付いてたらなすって食べられるんだろうけど。

 一通り食べ終えて、まあまあ腹がふくれた感じ。
 会計を……んー、学生グループが会計中だ。
 それは良いんだが、レジがカウンターの端にあるので、レジ待ちする学生が、カウンターに座っている自分の直後ろに立つ。
 構造のせいなのか、学生特有の距離感の取れなさか。一応食べ終わっていたから良いが、居たたまれない感じだ。
 その後、支払いをして店を出た。
 んー。
 まあ、味が悪いとかではないんだけどねー。

 その後、これを書く為に店をネットで確認していたら、顎にちょい髭を生やした料理人の腕組みした写真が出てた。
 ……あー。
 いやいや、人を見かけだけで判断しちゃ駄目だな。
 見かけだけではな。


<出費>
食費:1,280円(ハンバーグ+カットステーキ)
計:1,280円


思い立ったが随筆 トップへ トップへ