思い立ったが随筆


 日々思う由無事を書き連ねています。



 月記帳 バックナンバー

2006  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月
2007  1月  2月  3月  4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月
2008  1月  2月  3月  4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月
2009  1月  2月  3月  4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月
2010  1月  2月  3月  4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月
2011  1月  2月  3月  4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月
2012  1月  2月  3月  4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月
2013  1月  2月  3月  4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月
2014  1月  2月  3月  4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月
2015  1月  2月  3月  4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月
2016  1月  2月  3月  4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月
2017  1月  2月  3月  4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月
2018  1月  2月  3月  4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月
2019  1月  2月  3月  4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月
2020  1月  2月  3月  4月  5月  6月  7月
2020/8/30『思えば遠くへ来た……のかなぁ』第136回 パンはパンでも平鍋なのはなーんだ? フライパン:ODORU BAKERY

 相変わらず「おうちで過ごそう」風潮なので、観光的にどこかに行く系は自粛中。
 手近な場所で、買って来られる店とかそういう系列だと……パン屋がまあお手頃だけど、琴似近辺はもう大体調べて、それほどはなかったような気がする。
 気がするが、今一度googleマップで検索をかけてみる。

 やっぱり琴似本通りにも特になく、宮の沢の方にはちらほら……ん?
 琴似本通りを駅と逆の山の手方面にぐいっと進むと、いくつかパン屋があるな。
 ノーチェックだった。
 ええと、この店、随分評判が良い。
 あれ……あったっけ?
 何度か通った道だけど。
 ストリートビューで見ると……やっぱりない。
 まあ距離があるでもなし、行ってみれば良いか。
 開店の十時を待って、愛車ぽす太2で出発。
 尚、ぽす太2は適当に付けた名前なので、今回限りで揮発する可能性もある。漫画のルパン三世で、次元や五右衛門の設定がブレブレなのと大体一緒(あれはスターシステムに近いから違う)。
 琴似本通りと、北五条手稲通りの交差点を過ぎ、南下。
 こっち側、駅と逆方向だしあんまり来ないんだよな。
 以前は職場の関係で比較的行ったけど。
 今、行く理由があるとしたら、ホーマックか北海市場ぐらいかな。あ、MORIMOTOもあったか。
 走る事数分、目印にしていた定食屋があって……あ、あった。
 のぼりが立ってて、「ODORU BAKERY」の店名が。
 やっぱりストリートビューの写真が古いんだな。あっちには、学習塾が写ってた。
 でもある程度古いのが残ってると、新旧比較出来て楽しそうだな、ストリートビュー。

 さて、朝は混雑するという情報だったが、確かに店の前に自動車が二台ばかり路駐しているが……行列が出来る程ではないな。
 どれ店に――。

「入店は2グループづつでお願いします」

 そうか、そういう感じか。
 店内を覗くと、2グループ入ってる。
 行列を並ぶ趣味はないが、これぐらいは待っていても良いだろう。
 入り口のこっち側で待てば良いのかな。
 何だか所在ないが、下手に離れても何だし。
 待つ事暫し。
 よし、前の客が出て来た。
 入ろう。
 店内はかなり狭い。
 レジカウンター部分も合わせて八畳ぐらい?
 商品も品数はあるが、一点づつの数は2〜3、4と言った感じで少ない。
 もっとも、個人経営のパン屋としてはスタンダード。
 サンドイッチ等を扱うような冷蔵棚はなく、焼き上げた感じのパンが主。レジ横に、クリームを詰めて貰えるバケットの細いのみたいなのがあった。
 さて、何を買うか。
 朝食というかブランチというか。
 評判は大変良いから、目に付いたものをある程度適当に買っても良いか。
 まずは、どっしりとした感じの、クロックムッシュ。
 それから……あ、キッシュがある。よく出来たキッシュは、見た目を裏切るおいしさだったりするから、これもいこう。
 後は甘い系か。
 クリームパンが評判良かったからこれ、それからアンパンが何やら言及されてたから、買ってみるか。
 さて、朝食とは言い難いボリューム感になったが、買おう。
 1,353円也。
 ヴィ・ド・フランスで飲み物付けたぐらいの値段だ。
 レシートを見ると、クリームパンが190円、それ以外は品名が「カスタム商品」になってたから、どれがどれだか断言は出来ないが、多分、キッシュが500円、クロックムッシュが360円、アンパンが200円か。いわゆる安さを売りはにしていない、ぐらいの価格設定だな。

 さて、問題は味だ。
 家に戻り、紅茶を湧かしつつ、キッシュとクロックムッシュを少しだけ電子レンジで温め、いざ、朝食。
 存在感の大きい、クロックムッシュをば。
 ふむ、ふむ。
 挽肉を挟んだサンドイッチに、ホワイトソースを載せて焼き上げている。
 クリーミーでボリューミーでアナトミー(違う)。
 うむ、うまい。
 温めたせいか、構造上の問題か、底が抜けそうだが、ギリギリ持ちこたえている。
 挽肉が入ったクロックムッシュは初めてだが、そもそも名前がクロックムッシュだったかはうろ覚えだ。

 次は、キッシュ。
 ほうれん草の緑が綺麗。
 ふむふむ、これは普通かな。サクサクしたタルト生地って、あんまり得意じゃないので(なら何故選んだのか)。

 紅茶を飲みつつ、デザートとしてのクリームパンを。
 パン部分は、隙のないクリームパン用のパンで、クリームが。
 お、なかなかのたっぷり感。
 ちゃんと作ったクリーム感があるな。
 ふぅ。

 満足したので、朝食はこれでおしまい。
 ――アンパンはどうした。

 アンパンは、昼食のデザートにした(ブランチではなかったのか)。
 どれ、アンパンは確か、レビューで気になる事が書いてあったが。
 お、本当だ。
 クリームチーズが入ってる。
 品名がただのアンパンだったのか、クリームチーズアンパンだったのかうろ覚えだが、これがこの店のスタンダードなのだろうか。
 うまいな、これは合うな。
 あんこは、クリームと合うものだが、クリームチーズと合わせるとさっぱり感が出る。
 というか、単純にクリームチーズはおいしい、って事だ。
 クリームチーズの質感がはっきりしていると嬉しいものだ。
 だから、いつもベーカリー・ベルでイノセントを買う訳だし。

 ふむふむ、なかなかおいしかった。
 人の評判も乗ってみるものだ。
 リピートはするだろうけど、多分、あんまり混み合ってたらスルーだろうな。
 
<出費>
1,356円 キッシュ、クロックムッシュ、クリームパン、アンパン


思い立ったが随筆 トップへ トップへ