思い立ったが随筆

 日々思う由無事を書き連ねています。


■バックナンバー
2000〜2006(月記帳)
  • リンク先は旧仕様のままです。戻る時はブラウザバックして下さい。
    2000年 〜7月  8月  9月  10月  11月  12月
    2001年  1月  2月  3月  4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月
    2002年  1月  2月  3月  4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月前編  中編  後編  11月  12月
    2003年  1月  2月  3月  4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月
    2004年  1月  2月  3月  4月  5月  6月前編  6月後編  7月  8月  9月  10月  11月  12月
    2005年  1月  2月  3月  4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月
    2006年  1月  2月  3月  4月
  • 2006〜2023(思い立ったが随筆)

  • 2006  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月
    2007  1月  2月  3月  4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月
    2008  1月  2月  3月  4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月
    2009  1月  2月  3月  4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月
    2010  1月  2月  3月  4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月
    2011  1月  2月  3月  4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月
    2012  1月  2月  3月  4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月
    2013  1月  2月  3月  4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月
    2014  1月  2月  3月  4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月
    2015  1月  2月  3月  4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月
    2016  1月  2月  3月  4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月
    2017  1月  2月  3月  4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月
    2018  1月  2月  3月  4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月
    2019  1月  2月  3月  4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月
    2020  1月  2月  3月  4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月
    2021  1月  2月  3月  4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月
    2022  1月  2月  3月  4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月
    2023  1月  2月  3月  4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月
  • ■本年の記事
    2024  1月  2月
    2024/3/25『思えば遠くへ来た……のかなぁ』第179回 卸すべきか売るべきか、それが問題だ:卸売スーパー

     記事上のバックナンバーが肥大化して可読性が悪化していたので、detailsタグで畳めるようにした。
     ああ、こういうタグもあったのか。
     htmlベタ打ちなので、過去記事は放置しているが、悪しからず。

     自分が無職かライターか、セミFIREか、どう認識されているかは分からないが、とりあえず今日仕事はあり、日々ほどほど心安らかに過ごせている。
     収支計算する限り、ある程度の経済的余裕はある筈なのだが、目先の出費は控えたくなる。
     こういうのは度が過ぎると良くないが、安く買えた嬉しさはあり、食事の楽しみは明確に増すのも確か。会社帰り、ストレス解消に惣菜と弁当で2000円も買う食事より、遥かに心身の健康に良い。

     そんな訳で、安売り店がないかそこそこ気にしている。
     先日、友人と飲んだ時、近所にトライアルが出来ている事を教えられた。
     言われてみると何となくそれっぽいものがあった気がする。
     列車の中から見て、パチンコ屋か何かかと思ったが、あれスーパーか。
     という事で、初めてのトライアルに行ってみる事にした。
     琴似駅直結、かつてツタヤがあった場所だ。
     サブスク全盛の時代、ツタヤも店舗を維持出来ないのだろう。ブックオフやGEOも先細りか、それともソフトウェア以外に活路を見出すか。

     店の前にソフトバンクの客引きがいたので、自分がユーザーである事を伝えて追い払う。
     入店。
     なんかパッドが付いたカートがあり、これで読み込ませるとレジが簡単、らしいのだが。
     んー。
     支払いは現金で良いヤツ?
     それともプリペイドカードがないと色々損な感じ?
     そこらが今ひとつ分からない。
     恐らく、開店当初は案内もあったろうが、もうそういう時期ではないのだろう。
     カゴに入れて現金払いでも良いのかも知れないけれど、まあとりあえず手ぶらで。
     ふむ……卵がSサイズ149円。この辺では底値だが、いつもではなさそうだ。パンはイオンの方が底値は低いな。業務用サイズのものもあるが、サイズなりで極端に安い感じはないか。
     端的に言うと、業務スーパーの方が、異様なものが妙に安く売られてる感じがして楽しい。
     何ていうか、業務スーパーとイオンの中間ぐらいの感じだな。
     まあここは良いか。どうも感じが違うし。

     そして別日。
     こちらが本命。
     先月、氷濤祭りに行った時、新札幌付近に業務スーパー的なものはないか検索して、「卸売スーパー」という店があるという情報を掴んでいた。
     どう考えても業務スーパーと同じ感じの業態だろう。
     行ってみよう。
     交通費で足が出るか、といえばさにあらず。
     土曜日に受診を当て、ドニチカ切符でついでに行く戦法を採る。
     10時過ぎに耳鼻科受診し、11時頃に地下鉄へ。
     雪がそろそろなくなりかけている。
     かつては自転車でここまで来たものだが、ヘルメットルールが出来、今度は青切符対象にもなるとかで、もう乗るのが嫌になってしまった。平日に自転車に乗っている男なんてのは、警察にとっては格好の職質対象。
     歯槽膿漏のある口で、ピラニアの水槽から直に水を飲むようなものだ(不快極まりない喩え。ピラニアの方が可哀想)。
     職質はどこまでいっても不快な後味が残るので、避けられるものが避ける、これがライフハックというヤツだろう。それがどう「命を切り裂く」事になるかはよく分からんが。

     東西線1本、新さっぽろに到着した。
     新札幌ではない。新札幌はJRの駅である(場所は大体同じ)。
     地下鉄駅との見分け方は、平仮名かどうかだ。
     平仮名は下級国民でも読める文字なので、下にある地下鉄と覚えると分かりやすい(最低の覚え方)。
     さて、地上に出て、こっち……あ、真逆か。
     線路をくぐった後、駅沿いに歩く。
     ん。
     なんかやたら長い行列が出来てる。
     限定品でも販売してるのか?
     ……違うな。
     北広島のボールパークに行くシャトルバスか。土曜とはいえ、大勢が並ぶものだ。
     今度1度行こうと思っているが、絶対平日狙いで行こう。
     そもそもJRで北広島まで行けば良いのか。

     駅が途切れた辺りで右手に赤い庇の卸売スーパーが見えて来た。
     ほう。
     ビルの1階テナントという感じ。
     思ったより入り口小さいな。
     中に入る。
     ああ、中は割と広い。
     狸小路の業務スーパーよりはるかに広い(比較対象が悪い)。
     床の広さでいうと、2/3相鉄ローゼン海老名店ぐらいかな(比較対象が悪い)。

     出口と入り口が同じなんだな。
     レジ後と微妙にパーティションで区切られた配置になっている。
     最初は野菜か。
     ここは極端に安い事もないな。八百丸と比較するから無理もないが。
     で、こちらはカップラーメンやお菓子。
     69円だかのカップ麺があるが、メーカーはよく分からないし、買うなら袋麺だな。でもこう、得体の知れない安い商品は良い感じ。
     こちらは惣菜や弁当類。かなり安い値付けだが、この辺は元々手間がかけられている分割高だ。
     牛乳はやや安いが、これぐらいなら火曜市に株主優待をぶつけた時とあまり変わらない。
     納豆は3パック48円か。これは安いな、買おう。
     「本日の一品」という商品、これ昔北海市場で20円ぐらいの激安で売られてたな。
     一時期納豆はあんまりおいしいと感じなくなったが、追い鰹つゆ(2倍)を過剰に入れると良い感じになる事が分かり、食卓に再び上がるようになった。
     生鮮食料品はあんまり目を惹かないな。距離があると冷蔵、冷凍品はちょっと手が出しにくい。
     調味料類、業務用っぽいのあるな。
     まあ、そういうサイズで買うつもりはない。
     安い事に目が眩んで、消費しきれないものはばかだ。
     ちなみにこれは、夏目漱石の剽窃であって、本当にばかだと思っている訳ではない。そもそも、先生がそう言った時も、あてこすりであって、本気でそう思った訳ではなかった気がするが、あの辺はちゃんと読んでないからよく知らない。
     こちらは乾物……あ。入り口すぐのところに、広告の品、という感じで干し椎茸が売られていた。
     80gで238円。
     中国産だがこの安さには抗えまい。
     という事で、干し椎茸スライスを購入決定。炊き込みにしても良いし、カレーに足しても良い、スープ類にも使える。まあ、端的に言えば、煮干しや鰹節のような感じで、旨味調味料と概ね同じように使う。

     それからもうひとまわり見て、支払い完了。
     良い買い物をした。
     もっとも、北海市場で買える可能性はある値段だ。まんぼうも合わせて今度覗くか。アフターコロナの価格は見てないから、新たな発見もあるかも知れない。店自体は初めてではないので、この企画にはならないが。

     その後、まだ椎茸は炊き込みご飯に使い、納豆も食べた。
     椎茸に問題はなし。
     納豆は粒が大きめタイプで、あんまり好みではなかった。小粒納豆、と意識して買わないとこういう事になる。

    <出費>
    交通費:520円(琴似―250―大通 大通―330―新さっぽろ 新さっぽろ―330―琴似 ドニチカ切符:札幌市営地下鉄)
    買い物:308円(納豆48、椎茸238、税22) 計:828円

    思い立ったが随筆 トップへ トップへ